カテゴリー別アーカイブ: 東京

【コサム冷麺専門店】新大久保の絶品「水冷麺・ビビン冷麺」を食レポ

先日、東京の新大久保にあるコサム冷麺専門店に行ってきました。こちらは2016年4月にオープンして以来、本場の水冷麺・ビビン冷麺の味が楽しめるということで大人気の冷麺専門店です。

冷麺以外にもサムギョプサル、キムパ、鍋やアルコールメニューも豊富なので居酒屋的な使い方も全然ありです。

しかし、今回は冷麺専門店ということで、「水冷麺・ビビン冷麺」の2種類を食レポしてみました。
では最後までどうぞよろしくお願いします。

韓国冷麺とビビン冷麺の詳細についてはこちらを参考にどうぞ。
[st-card-ex url="https://minai.blog/korea-reimen" target="_blank" rel="noopener noreferrer" label="関連記事" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

新大久保「コサム冷麺専門店」へのアクセス

新大久保 コサム冷麺専門店 アクセス
お店の場所はJR新大久保駅から徒歩5分、都営大江戸線、東京メトロ副都心線の東新宿駅から徒歩8分ほど。職安通りから新大久保方面に向かう路地に入ってすぐのところにあります。

この看板が目印です。
新大久保 コサム冷麺専門店 看板

店構えはこんな感じ。わかりやすいですね。
新大久保 コサム冷麺専門店

新大久保「コサム冷麺専門店」の店内の様子

店内は4人がけテーブルが21卓(キャパ84人)と少し大きめのお店。なので、1人でもテーブル席に通されます。広くて綺麗なのでデートでも使えると思います。
新大久保 コサム冷麺専門店 店内

新大久保「コサム冷麺専門店」の水冷麺・ビビン冷麺

メニューは豊富。冷麺以外もあります。
新大久保 コサム冷麺専門店 メニュー

アルコールメニューも豊富。居酒屋としても使えますね。
新大久保 コサム冷麺専門店 アルコールメニュー

オーダーしてすぐに3種のおかずが運ばれてきます。これはサービスです。
新大久保 コサム冷麺専門店 水冷麺 3種のおかず

そのあと10分ほどで水冷麺とビビン冷麺が同時に運ばれてきました。

まずは水冷麺から。写真じゃわかりませんが、器がかなり大きいです。値段は880円。
新大久保 コサム冷麺専門店 水冷麺

次にビビン冷麺。どちらもトッピングは酢漬けのきゅうりと大根、ゆで卵のみです。こちらも値段は880円。
大久保 コサム冷麺専門店 ビビン冷麺

料理が美味しそうに撮れるアプリ、Foodie(フーディー)で撮ってみました。
新大久保 コサム冷麺専門店 水冷麺 Foodie(フーディー)
新大久保 コサム冷麺専門店 ビビン冷麺 Foodie(フーディー)

店員さんが目の前で麺をハサミで切ってくれます。

ビビン麺

調味料はビビン麺のたれ、からし、お酢のみ。後述しますが、ビビン麺のたれは水冷麺に使うと素晴らしく美味しくなりました。
コサム冷麺専門店 調味料

水冷麺・ビビン冷麺の味の感想

水冷麺の感想
まずは水冷麺から。
麺だけ食べるとすごくあっさりしている味だなという印象。しかしスープを飲むと牛骨の味がしっかりして、なかなか滋味深いお味。

またスープごと凍らしているので、ややシャーベット状。夏に食べたら格別にうまいんだろうなと予想できます。

麺は自家製麺で、さつまいものでん粉を使った極細麺。コシがあって美味い麺でした。
新大久保 コサム冷麺専門店 水冷麺 麺

しかし、この冷麺、ボリュームがありすぎて途中から飽きてくる。そういったときおすすめの食べ方があります。

それはテーブルに備え付けのビビンたれを入れること。それも大量に。
コサム冷麺専門店 ビビンたれ

そうすることでピリ辛の水冷麺が完成します。これがめちゃくちゃ美味しい。もはや水冷麺の面影はまったくありませんが(笑)

味はいいので、ぜひやってみてください。

ビビン冷麺の感想
次にビビン冷麺。
結果から言うと、これはかなりうまいビビン冷麺でした。

食べるとフルーティーな甘味と旨味が口の中に広がります。正直、水冷麺よりおすすめ。こんな味が自宅でも作れたら幸せだろうなと思わせてくれるレベルです。

ただ残念なのが、そこまで辛くないこと。日本人向けや万人受けにはいいのですが、本場のビビン冷麺の辛さを知ってる人からしたら正直、物足りません。せめて辛さのレベルを選べるようにしてほしいです。

麺に関しては水冷麺と同じ極細麺を使用しています。

ちなみに、やかんの冷肉スープを注いでビビン冷麺をピリ辛の水冷麺に変身させるができます。
新大久保 コサム冷麺専門店 ビビン冷麺 冷肉スープ

やかんはビビン冷麺を頼むと付いてきます。中身はおそらく水冷麺のスープだと思います。
新大久保 コサム冷麺専門店 やかん

最終的にどちらの冷麺も同じ味にできるのは面白い発想ですよね。

 
もし、お家で手軽に食べたいのなら、通販で買える水冷麺すべての比較記事を書いてますので参考にどうぞ。
[st-card-ex url="https://minai.blog/reimen-review" target="_blank" rel="noopener noreferrer" label="関連記事" name="" bgcolor="" color="" readmore="続きを見る"]

まとめ

●どういうときにオススメ?
・うまい水冷麺・ビビン冷麺を食べたいときに
・冷麺とそれ以外の料理も食べたいときに
・デートのときに
【コサム冷麺専門店】新大久保の絶品「水冷麺・ビビン冷麺」を食レポ
●総評
今回は2016年に創業して、今や新大久保の人気店の一つにも数えられているコサム冷麺専門店を訪れました。

前々からネットで美味しいと話題に上がっていたお店なのでやっとお伺いできて良かったです。

水冷麺・ビビン冷麺のどちらも美味しい冷麺でしたが、私はビビン冷麺のが好きでした。これは好みでもありますし、夏の猛暑の中で食べたら変わるかもしれません。

テーブル席だけしかないお店なので、恋人や家族、友人との食事にぜひどうぞ。

●訪問した店舗の情報
店名:コサム冷麺専門店
住所:東京都新宿区百人町1-1-26 第三サタケビル 1F
電話番号:03-6233-7081
営業時間:11:00〜24:00 LO23:00(ドリンク23:30)
定休日:無休
行き方:
・JR新大久保駅から徒歩5分
・西武新宿線の西武新宿駅から徒歩5分
・都営地下鉄 大江戸線の東新宿駅から徒歩8分
・東京メトロ 副都心線の東新宿駅から徒歩8分
その他:水冷麺・ビビン冷麺の専門店。
※店舗情報は変更される可能性があるので、詳しくは店舗にお問い合わせください

 
もし、お家で手軽に食べたいのなら、通販で買える水冷麺すべての比較記事を書いてますので参考にどうぞ。
[st-card id="692" label="関連記事" readmore="on" pc_height="188" myclass="cardorg" bgcolor="" color=""]

【ぴょんぴょん舎 GINZA UNA】東京銀座で食べれる盛岡冷麺の食レポ

先日、東京の銀座にあるぴょんぴょん舎 GINZA UNAに行ってきました。

こちらは盛岡に本店がある盛岡冷麺と焼肉の専門店になります。本店の方は創業がなんと1987年(昭和62年)と今では老舗の部類にはいるお店ですね。

こちらのお店は2008年にオープンして以来、連日、多くの人が訪れる大人気店です。東京には他に東京スカイツリータウン・ソラマチに出店している『ぴょんぴょん舎 Te-su(テェス)』があります。

無類の麺好きの私が前から行きたいと思っていたお店で、やっと訪問できたので今回は食レポを書いてみました。最後までどうぞよろしくお願いします。

盛岡冷麺の詳細についてはこちらをどうぞ。
[st-card id="847" label="関連記事" readmore="on" pc_height="188" myclass="cardorg" bgcolor="" color=""]

ぴょんぴょん舎 GINZA UNAへのアクセス

お店の場所は丸ノ内線の銀座駅から徒歩1分ほど。数寄屋橋交差点の近くにあります。

ビルの11Fに入ってるのでちょっと分かりづらいです。ビルの入り口はこんな感じ。
銀座ギンザ・グラッセ

ぴょんぴょん舎 GINZA UNAの店内の様子

店舗エントランスはこちら。
【ぴょんぴょん舎 GINZA UNA】東京銀座で食べれる盛岡冷麺の食レポ

店内は広々していて明るく綺麗。総座席数はなんと140席の大型店。カップルや家族向けのお店ですね。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 店内

今回通された席は窓際席。景色がよかったです。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 席

ぴょんぴょん舎 GINZA UNAの盛岡冷麺

ちなみに盛岡冷麺以外にもたくさんメニューがあります。ランチメニューだけでもかなり豊富でした。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA メニュー

盛岡冷麺以外にもセンナムル冷麺、ピビン冷麺、桑の葉冷麺もあります。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA センナムル冷麺、ピビン冷麺、桑の葉冷麺

寒い冬には盛岡温麺も美味しいそうです。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 温麺

盛岡冷麺単品は1,000円。大盛りは+200円。サイドメニューも美味しかったのでセットがおすすめです。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 冷麺メニュー

ドリンクも豊富です。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA ドリンクメニュー

盛岡冷麺はオーダーしてから15分で運ばれてきました。ちょっと遅い。今回は盛岡冷麺プルコギ丼セットを頼んでみました。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 盛岡冷麺プルコギ丼セット

料理が美味しそうに撮れるアプリ、Foodie(フーディー)で撮ってみました。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 盛岡冷麺 Foodie(フーディー)

盛岡冷麺の麺には太めの白い麺が使われます。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 盛岡冷麺 白麺

調味料は酢、塩、コショウのみ。酸味が抑えめなので酢を入れました。
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA 盛岡冷麺 調味料

味の感想

スープは韓国冷麺より酸味が抑えられているが牛骨の旨味が強く、深みのある味わい。甘みが少ないので大人でも食べやすいと思います。

辛さは「別辛」「中辛」「特辛」「激辛」から選べます。別辛は自分で辛さを調節したい人向けに別皿にキムチが盛られてきます。今回、中辛を頼みました。おそらくキムチのみで辛さを調節してるんだと思いますが、ピリ辛でちょうどよかったです。

トッピングとしてキャベツと大根のキムチ、ゆで卵、梨、牛肉、きゅうりの漬物、ねぎ、ゴマが盛り付けられています。夏には梨のかわりにスイカを使用するそうです。トッピング中では特に牛肉が絶品でした。

麺はコシがあり、モチモチとした食感で今まで食べた冷麺の中ではNo.1の麺。これぞ盛岡冷麺の白麺です。

セットに付いているサラダとプルコギ丼も美味かったので、他のメニューも制覇したくなりました笑

盛岡冷麺の通販について

もし盛岡冷麺が食べたい方は、ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺がネットで手軽に通販できます。味は本物ですのでぜひどうぞ。

「盛岡冷麺」の名付け親『ぴょんぴょん舎』の盛岡冷麺

 
店で食べた味があまりにうますぎて私も取り寄せました。
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 お取り寄せ

スープ、麺、キムチ、酢、ゴマのセットです。
【ぴょんぴょん舎】盛岡冷麺 具材

好きな具材を盛り付けて完成。おすすめはきゅうり、ゆで卵、梨。
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 完成品

麺はお店で食べるのと同じくコシがあってウマい!
ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 白麺

まとめ

●どういうときにオススメ?
・カップルでの食事に
・家族での食事に
・東京でうまい盛岡冷麺が食べたいときに

●総評
今回は創業30年以上のぴょんぴょん舎・銀座支店「ぴょんぴょん舎 GINZA UNA」を訪れました。ちなみに系列店は関東に合計4店舗あります。

東京で本場の盛岡冷麺が食べようと思ったら、まず第一にここが候補に上がるほど大人気のお店です。
※私がお伺いしたときは待ちが15分でした

味・雰囲気・立地とも最高のお店なので機会があれば、ぜひ銀座まで足を伸ばしてみてください!
銀座 三越 ライオン像 マスク

●訪問した店舗の情報
店名:ぴょんぴょん舎 GINZA UNA
住所:東京都中央区銀座三丁目2-15 ギンザ・グラッセ11F
電話番号:03-3535-3020
営業時間:
・月~金
ランチ11:00~15:00 (L.O.14:30
ディナー1700:~22:00(L.O.21:00)
・土・日・祝日
11:00~22:00
定休日:年末年始休業(12月31日、1月1日)
行き方:
・地下鉄丸ノ内線の銀座駅から徒歩1分
・JRの有楽町駅から徒歩4分
その他:東京で盛岡冷麺が食べられるお店
※店舗情報は変更される可能性があるので、詳しくは店舗にお問い合わせください
 

「盛岡冷麺」の名付け親『ぴょんぴょん舎』の盛岡冷麺

 
[st-card id="847" label="関連記事" readmore="on" pc_height="188" myclass="cardorg" bgcolor="" color=""]

【じゃじゃおいけん三軒茶屋本店】東京で食べれる盛岡じゃじゃ麺の食レポ

本日は東京の三軒茶屋にあるじゃじゃおいけん 三軒茶屋本店に行ってきました。

創業がなんと2003年。東京でじゃじゃ麺がそこまで認知されていなかった時代から都内で営業している盛岡じゃじゃ麺専門店になります。店主はもちろん、その他スタッフも盛岡出身者で構成されているとのことです。

盛岡じゃじゃ麺は満州時代に食べられていた「炸醤麺」という麺料理を元に作られています。韓国にもジャージャー麺という似たような麺料理があります。どちらも中国料理からインスパイアされているので兄弟のような料理ですね。

盛岡じゃじゃ麺の詳細についてはこちらから。
関連記事:盛岡じゃじゃ麺の味とレシピ【韓国ジャージャー麺との違いとは】

韓国のジャージャー麺(チャジャンミョン)の詳細についてはこちらから。
関連記事:マジでおいしい?韓国ジャージャー麺(チャジャンミョン)の味とレシピとは

前から行きたいと思っていて、ようやく今回、念願叶って訪問できたので食レポを書いてみました。最後までどうぞよろしくお願いします。

じゃじゃおいけん 三軒茶屋本店へのアクセス

お店の場所は東急田園都市線、東急世田谷線の三軒茶屋駅から徒歩6分ほど。駅から少し離れた住宅街にあります。

首都高の下を南西に歩いていきます。駅からはちょっと歩きました。
三軒茶屋 首都高

入り口はこんな感じ。看板がなく、ちょっと分かりづらいので注意が必要です。
【東京で食べれる盛岡じゃじゃ麺】じゃじゃおいけん三軒茶屋本店

じゃじゃおいけんの店内の様子

カウンター席が5席ほどのこじんまりしたお店。コロナで席数を減らしているみたいで通常は7席とのことです。
じゃおいけん 店内

じゃじゃおいけんのじゃじゃ麺

盛岡じゃじゃ麺専門店なのでメニューはもちろん、じゃじゃ麺のみですが、サイズがたくさんあります。
じゃじゃおいけん メニュー
小盛り・・・600円(お子様サイズ・70g)
中盛り・・・700円(1人前・140g)
大盛り・・・800円(1.5人前・210g)
特盛り・・・1020円(2人前・280g)
2.5人前・・・1250円(350g)
トリプル・・・1400円(3人前・420g)
3.5人前・・・1550円(490g)
4人前・・・1700円(560g)
チータンタン・・・80円
瓶ビール・・・600円
おつまみ・・・100円

普通の成人男性が食べるなら中盛り〜特盛りあたりがおすすめ。チータンタンというのは食べ終わったあと作ってくれるシメの卵スープのことです。

ジャージャー麺はオーダーしてから5分で運ばれてきました。提供スピードは韓国ジャージャー麺専門店並の早さ。今回は大盛りをオーダーしました。
じゃじゃおいけん じゃじゃ麺

料理が美味しそうに撮れるアプリ、Foodie(フーディー)で撮ってみました。
じゃじゃおいけん じゃじゃ麺 Foodie(フーディー)

着丼したら、ねぎ、生姜、きゅうり、肉味噌をよくかき混ぜます。
じゃじゃおいけん じゃじゃ麺 かき混ぜる

調味料は、肉味噌、ラー油、酢、カレー粉、にんにく、塩、コショウ、ブラックペッパー、ごま油、一升漬け南蛮醤油がテーブル上に並んでいました。これらを好みで入れて自分の好みの味付けにするとのこと。一升漬け南蛮醤油とは青唐辛子と米麹を醤油につけたものです。
じゃじゃおいけん 調味料
卵は最後のスープ用です。
じゃじゃおいけん 卵

ちなみにじゃじゃ麺のほか肉味噌、特製ラー油も販売しています。
じゃじゃおいけん じゃじゃ麺 健康にいい

味の感想

食べてみると椎茸が効いた肉味噌の味がガツンときます。ネギや生姜など薬味類もいい味を出していました。韓国のジャージャー麺とはまったく別物の料理ですが、これはこれで美味い。

麺は平打ち麺で硬すぎず柔すぎず、もちもちとした食感が噛むことに心地よさをもたらしてくれます。

また調味料が充実しており、味変できるので最後まで飽きずに食べられます。私のおすすめ調味料はシンプルにゴマ油かラー油。ごま油を入れると一気に韓国っぽい味になりますね。

最後に一口くらいの麺を残し、卵を割り入れて麺とよく混ぜたら、スープを入れてもらいましょう。肉味噌味が効いたチータンタンという卵スープの完成です。
じゃじゃおいけん チータンタン 卵スープ
このスープには塩コショウか南蛮醤油、ゴマ油がおすすめです。

もちろん完食!! 美味しかった〜!
じゃじゃおいけん じゃじゃ麺 完食

盛岡じゃじゃ麺の通販について

もし盛岡じゃじゃ麺が食べたい方は、じゃじゃ麺発祥の店のじゃじゃ麺がネットで手軽に通販できます。味は本物ですのでぜひどうぞ。

じゃじゃ麺発祥のお店『白龍』のじゃじゃ麺

盛岡で食べた百龍のじゃじゃ麺があまりにうますぎて私も取り寄せました。
百龍 盛岡じゃじゃ麺 通販

麺とじゃじゃソースが付いています。
百龍 盛岡じゃじゃ麺 麺とソース

好きな具材を盛り付けて完成。ラー油、酢、ショウガ、にんにくなどお好みの調味料で頂いてください。
百龍 盛岡じゃじゃ麺 完成品

最後のシメの「ちいたんたん」は欠かせません。優しい味でうまい!
百龍 盛岡じゃじゃ麺 ちいたんたん

戸田久のじゃじゃ麺もおすすめです。

まとめ

●どういったときに行きたいか
・一人での食事に
・東京でうまい盛岡じゃじゃ麺が食べたいときに
・サクッと食べたいときに

●総評
今回は創業17年のじゃじゃおいけん 三軒茶屋本店を訪れました。前は浅草にも系列がありましたが今は閉店しており、現在はこの店舗のみで営業しています。

おそらく東京で盛岡じゃじゃ麺が食べられる唯一のお店です。なので退店するときは外に待ちができるほど人気店でした。コアなファンは足繁く通うんでしょうね。店内も有名人のサインだらけでした。

ちなみに4/14は盛岡じゃじゃ麺の日とのことです。
盛岡じゃじゃ麺の日 4/14

●訪問した店舗の情報
店名:じゃじゃおいけん 三軒茶屋本店
住所:東京都世田谷区上馬1-33-11
電話番号:03-3418-5831
営業時間:
・水曜日~日曜日
昼の部 10:30~15:30(L.O.15:30)
夜の部 17:30~25:30(L.O.25:30)
・月曜日
夜の部 17:30~25:30(L.O.25:30)
※月曜日が祝日の場合は昼の部も営業
※火曜日が祝日の場合は通常営業
※コロナのため営業時間がコロコロ変わるため、行く前に公式Twitterを見ることをおすすめします

定休日:毎週火曜、第2・第4月曜日(祝日の場合営業翌日休業)、年末年始・お盆(臨時休業日はホームページ、Instagram、twitter、Facebookにて随時更新)
行き方:
・東急田園都市線の三軒茶屋駅から徒歩6分
・東急世田谷線の三軒茶屋駅徒歩6分
・東急田園都市線の駒沢大学駅徒歩7分
その他:東京唯一の盛岡じゃじゃ麺のお店
※店舗情報は変更される可能性があるので、詳しくは店舗にお問い合わせください

じゃじゃ麺発祥のお店『白龍』のじゃじゃ麺


盛岡じゃじゃ麺の歴史やレシピなど詳しい説明は以下になります。
[st-card id="477" label="関連記事" readmore="on" pc_height="188" myclass="cardorg" bgcolor="" color=""]